-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-06-27 Wed
梅雨ですね。この時期の花って思い浮かぶのはなんですか?
私は菖蒲やツユクサなど雨の中で咲いている印象があります。
アジサイも雨が似合う花だと思いますね。
土壌の成分により花の色が変わるとか。
個人的には青い花が好きなので、近所に咲いている赤いアジサイをこっそり青くしてみたいです。
しかし酸性…硫酸、アルカリ性…アルカリ電池が浮かぶ私は赤とか青とか変わる以前の問題で確実に茶色くしてしまいそうです。
さて、アジサイはいったん置いておいて。
この時期の花の話題をもうひとつ。
中藤島地区をちょっと出て春江町のユリーム春江に行ってきました。
6月中はゆりフェスタを開催していて毎週末にイベントが行われていた様子(情報遅れてしまいもうしわけないです)。
毎年色とりどりのユリが綺麗に咲いて見応えがありますよ。
実は6月10日に足をはこんでみたところまだつぼみばかりだったので、また様子をみよう…と油断している隙に一気に満開になってしまいました。花びらも落ちかけてきているので興味のある方はお早めにどうぞ。

ユリーム春江にはバラ園も併設しています。

実はバラもこの時期の花。つぼみいっぱいで、これから見頃なようで楽しみです。

サイズも色も様々なバラがたくさん。手入れは大変そうですが、やはり綺麗ですね。
カップルや家族連れ、一人できている方などいろいろですが、みなさん思わずカメラや携帯で激写しています。
余談ですがこちらのアジサイは赤紫でした。
変った種類のアジサイでとてもきれいでしたよ。
花いっぱいのなかで贅沢優雅にゆったり過ごしてみるのはいかがでしょうか?
スポンサーサイト